当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
この記事では、LINEのグループチャット「個人農業者の質問部屋(経営力UPを目指す!)」参加者のための、お役立ち記事を紹介しています。
興味のある見出しを覗いてみて下さいネ。
基本、全て脱サラ農業を始めた僕の実体験に基づく記事になっています。
なお、チャット内でいただいた質問も記事して回答することもありますので、宜しくお願いいたします。
個人農業者のためのお役立ち記事の紹介
僕自身の経験のアウトプットのためのブログです。
その都度、書いていたら結構記事がたまりましたので、以下のように分類しました。
▶脱サラ農業
僕自身が10年以上のサラリーマン生活をして、経験ゼロから農業をした結果を記事にしています。
現在、脱サラ農業を考えている方向けの記事ですね。
>>脱サラ農業のリアルな生活【収入は減るが会社員より幸せです】
>>田舎暮らしの農業は失敗する?移住者がその情報に反論する!!
>>夫が「脱サラして農業を始めたい」⇒妻は3つの質問をぶつけなさい
>>脱サラで有機農業は成功するのか【リアルな経験者のアドバイス】
>>脱サラ農業で失敗を避けるたった一つの方法【農業収入に依存しない】
▶有機農業
研修の案内や自分が脱サラして有機農業をした結果分かったことをアウトプットした記事です。
イメージだけが先行している有機農業ですが、実態はどうなのかを経験としてまとめています。
>>【無料&初心者歓迎】宮崎県美郷町で有機農業の研修と田舎体験
>>有機野菜と無農薬野菜の違い【ずばり法律に監視されるか否かです】
>>【信頼性あり】有機野菜は本当に安全? 【答えは農家だけが知る】
>>【消費者は知らない】有機野菜の生産農家が本当に苦労を買う裏話
>>【残念】有機野菜の農薬使用はあり得る【有機JAS認証農家の本音】
>>【問題あり】有機野菜は肥料で危険になる!【有機JAS農家の本音】
>>有機野菜=安全は嘘!【農家の本音】野菜は色が薄くて小さい方を選べ
>>【有機農家の悲痛な告白】有機野菜が危険かは記録を知って議論して!
>>【有機農家の忠告】化学肥料の3つの害:僕は怖くなり使用を止めた
>>【実験結果】野菜の味の違いは肥料の量の違い【成長の差も歴然です】
>>【悲報】直売所の野菜は農薬を使用!/結局、安全性は生産者次第
>>有機野菜の味や栄養価の違いは?【結論:今と昔の野菜の違いです】
▶有機JAS認証取得
膨大な書類を作成する必要があり、何から手をつけていいのか分からない有機JAS認証の取得。
自分の農産物の付加価値を上げるために必要な資格なのですが、小規模農家の方には少々難解だと思います。
そこで、自ら有機JAS認証農家であり、有機JASの検査員をしている僕が、体験をベースにして取得の方法を記事にしていますので、是非、参考にしてください。
>>なぜ農家は有機jas認証を取得するのか【結論:信用を売るためです】
>>【初めての有機JAS申請】失敗回避のための5つの重要な確認事項
>>【体験談】農家が有機JASを取得するメリットとデメリット
>>【要注意】有機JAS認証の取得費用は認証機関で違う【小規模農家向け】
>>【完全ロードマップ】有機JAS認証の取り方:農家が手順を徹底解説
>>有機JAS認証取得は難しい!【不合格した】僕が語る失敗しない方法
>>おすすめの有機jas適合資材2つと有機種子【有機jasはこれでOK】
>>有機jasマークがついた食品を購入前に、マークの意味や読み方を学ぼう
▶オーガニックの意義
有機農業をしていると、「なぜ、有機農業である必要があるんだろう?」と迷うことがあります。
そんな方は、是非、基本に立ち返るためにこの記事をご覧ください。
きっと答えが見つかるはずです。
>>有機野菜は意味がない説は一理あり!オーガニックは基準さえ守ればOK?