【耳から5年分の経験を積む!】零細農家の負けない戦い方を音声で

 

こんにちは!高城です。

今年の1月に「音声メルマガ」をリリースしました。

 

高城が脱サラ有機農業で、5年かけて得た知見を声でお届けするこのサービス。

 

有料になりますがこの情報を知っているか否かであなたの今後の農業は全く違う展開になるでしょう

 

是非、最後までご覧いただければ嬉しいです!

興味のある方は、まず、お試し用で作成した音声を聞いてみてください。

そして、「役に立ちそうだから内容を詳しく知りたい!」って方だけ、以降の文章をご覧くださいませ!

→【お試し視聴用】農産物をスムーズに売るためには!後出しじゃんけんの法則

高城の音声メルマガの概要

この音声メルマガでは、僕自身が5年かけて身につけた、零細農家の負けない戦い方を自宅にいながらインストールできます。

個人で始める多くの農家が失敗し撤退するのは、戦い方を知らずにいきなり農業を始めてしまうから。

仮に撤退しなくてもご自身の勝ちパターンを構築するには、僕のように数百万・数千時間もの膨大な時間とお金を失います


そして新規就農者や農業初心者の行動が止まってしまうのは、未来が見えず不安だからです。


この音声をしっかり聞き続けた数ヶ月後を想像してください。

まるであなた自身が5年かけて試行錯誤したかのように、耳から得た高城のノウハウが体にしみついているはずです。

▼音声メルマガを今すぐ定期購読する▼

音声メルマガ定期購読を申し込む>>

-追伸ー 個人で小さく農業を始めたい(始めている)方へ

・そもそも何から農業を勉強すればいいのだろう?

・どうやって農産物を販売していけばいいのだろう?

・細々と農業をしているが不安定な売上に疲弊している

などなど、研修生などから僕がよく相談を受ける内容です。

実はこの悩み、就農当初、僕自身も同じように誰かに相談したかったんです。

・【申し込まないで!】高城の音声メルマガが不要な方

僕は現在、10a程度のほ場で動力機械は草刈り機のみ、クワ1本の小さな農業をしています

労力は僕1名で毎月10万以上の定期収益を、この小さなほ場から生み出します

有機農業なので、農薬や肥料代は0。人も雇っていないので、人件費も0です。

僕はJASの検査員など、他の仕事も掛け持ちしているためこれくらいの規模感と収入がちょうどいいんです。

この音声メルマガは、初めはこの程度のスモール農業で大丈夫!って方だけ聞いていただきたいです。

逆に以下のような方は、お役に立てそうにないので音声メルマガに申し込まないで下さい!↓

✓最初から農業1本でガッツリ稼いでいきたい

✓JAなどの組織に入って集客はノータッチでいきたい

✓補助金をもらいながら研修を行うなど既に将来の営農パターンが見えている

→この音声メルマガの想定視聴者

この音声メルマガは、世間一般には敷かれていない道を選ばれる個人農業者向けです。

例えば、

✓未経験だが有機農業で頑張っていきたい方

✓独自に販売ルートを開拓したい方

✓借金なしで小さく農業を始め利益を作りたい方

などですね。

これらの農家をJAや行政は守ってくれないんです!!

僕がこのメルマガでお伝えできることは、

・最小限の面積で

・最小限の資金で

・最小限の労働力で

収入を得ながら、一人(家族)農業を楽しむ方法です。

週一回の音声メルマガで零細農家でも負けない農業を学ぶ

音声メルマガは一週間に1回お届け致します

恐らく、こんな情報はどこを探しても落ちていないでしょう。

なぜなら、お話しする内容全てが僕自身の経験から導きだされるものだからです。

※経験はコンテンツとしてパクられませんので^^

・音声コンテンツの内容

念のために冒頭でご紹介したお試し用の音声を再度、掲載しておきますね。

→【お試し視聴用】農産物をスムーズに売るためには!後出しじゃんけんの法則

このような感じで、週に一度、10分~15分程度の音声をお届けする予定です。

栽培から販売まで零細農家の方が生き残るために必要な情報を、ビジネス的な視点を加えて配信予定です。

加えて、視聴者さんが気になることも質問いただければ、僕自身の経験をもとに音声で回答します

なので、メルマガに登録されたらドシドシ、ご質問ください。

※ご質問は内容は、匿名でコンテンツとして使わせていただきます。

・あなたが音声メルマガを視聴するメリット

ここまで書いたことをまとめますね。

あなたが音声メルマガを受け取ることで以下の3つメリットがあります。

✓迷ったり、悩んだりする時間がなくなりサクサク行動に移すことができる

✓毎週1回、好きな時間に好きな場所でご自身の未来の農業について聞き流しながら勉強できる

✓僕の経験に基づく答えから逆算で、無駄な時間をお金をかけず最短・最速で結果をだす思考が身につく

加えて、必要に応じて作った新しい教材などは音声メルマガ読者から先に、ご案内させていただきます

▼音声メルマガを今すぐ定期購読する▼

音声メルマガ定期購読を申し込む>>

音声メルマガの料金について

音声メルマガの料金についてご説明いたします。

・月額1200円で毎週1回お届け!

通常、僕の研修やオンラインチャットは無料で提供しているのですが、今回は料金をいただく予定です。

理由は、メール配信用の有料システムを活用することと、構成・編集に僕の時間を割くためです。

といっても、週刊少年ジャンプ(週刊の漫画雑誌)=毎週280円と同じくらいでこの音声コンテンツを1通あたりに換算すると300円です。

※一週間に一度、月4回の配信で月額1,200円とさせていただきます。

1週間わずか300円を、あなた自身の未来の農業経営の勉強ために投資してみませんか?

音声メルマガに関するQ&A

この音声をリリースするにあたり、昨年からモニターテストを行っていました。

そこで受けた質問などをQ&A方式で記載しております。

あなたのこのサービスに対する不安や疑問を解決できれば幸いです。

【重要】

Q0.登録したのにメルマガが届かない場合はどうすればいいのですか?

A0.docomo、au(ezweb)、softbank等の携帯キャリアのメールアドレスは届かない傾向にあります。配信用のメールアドレスには必ずGメールやYahooメールなどのフリーメールをご使用ください。

なお、登録後に1通目の音声メルマガが届かない場合は、以下のアドレスまでお問合せください。

→ nikoniko.chiisanate@gmail.com

Q1.どのくらいの期間、音声メルマガの配信を考えているのですか?

A1.最低半年間は続けたいという希望です。この音声を作るのに企画から構成、編集など結構時間をとります(なので有料にしました)。週1回のペースで配信致しますが、僕の仕事の都合上、途中で配信が終わることもご承知おきください。

Q2.料金の支払い方法は?

A2.料金の支払いは、クレジットカードのみです(PayPalを使った決済)。メルマガ登録時にカードで支払いを済ませれば、その後、月に1回、自動で1200円が決済(課金)されます。

Q3.途中で解約はできるのですか?

A3.はい。途中でいつでも解約できます。週1回、お届けする音声メルマガの最下部に「配信解除のリンク」を置いています。ワンクリックでいつでも配信解除できますのでご安心ください。

※解約すれば自動決済は解除されます。

Q4.リアルの研修やオンライングループの「個人農家の勉強部屋」のサービスは終了するのですか?

A4.いいえ。研修やLINEグループ「個人農家の勉強部屋」は、今までどおり無料で続けます。

Q5.音声メルマガを始めた理由を教えてください

A5.対面研修生の負担とテキストコンテンツの限界を感じたからです。

対面研修では研修生をお呼びして研修会などを行っているのですが、集まってもらうだけで交通費や宿泊費、その方の貴重な1日を潰してしまいます。

一方、ブログや無料コミュニティーは、テキストベースだと肝心なことをお伝えするが難しいと感じています。

読んでいただく相手のご負担を考えると、詳細な説明ができず濃い内容をお届けしている自信がありませんでした。

このような理由から農業を真剣に学びたい方がもっと気軽に必要な濃い情報を入手できればと思い、音声メルマガサービスを開始しました。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

僕が0から脱サラ農業を始めて失った数千時間、数百万から生み出されたコンテンツです。

1週間にわずか300円の投資で、あなたの今の思考を飛躍的にUPさせることをお約束します

本気で農業で幸せをつかみ、小さくても負けない農業をお考えの方は、ぜひ、音声メルマガをご視聴ください。

▼音声メルマガを今すぐ定期購読する▼

高城の音声メルマガ定期購読を申し込む>>

申込みを悩まれている方、ここまでご覧になって不明な点がある方は、以下のフォームからお気軽にご質問下さい。

音声メルマガについて質問する

音声メルマガ配信者のプロフィール

このサイトの発信者で僕(高城 嘉樹)の簡単なプロフィールを紹介しておきます。

 

自身の有機農業の傍ら、有機JASの検査員や有機農業を研修生に教えています。

 


高城 嘉樹(たかじょう よしき)
1981年6月16日生まれ。

食品メーカー→農林水産省→起業(レストラン・農園経営)と食と農の間で悩みながら生きている。

現在、宮崎県の山奥に移住し、『やさいの庭Chiisanate』の代表として有機野菜の宅配事業を手掛けている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする