零細農家がお客様に野菜を発送する手順は?

「自分の作った野菜をお客様に購入してもらいたい」と考えたとき、何から手を付けていいか分かりませんよね。

 

システムがない0の状態から1を立てるのは難しいことです。

今回は僕の経験から、初心者農家が発送するまでの手順について解説させていただきました。

 

野菜のリストアップ&組合せの検討

値段決定の考え方

ダンボールサイズ&発送業者の決定

 

といった部分に言及しています。

 


 

高城先生こんばんは!

私は毎月、固定のお客様に販売できるようには作物を作れていないのですが、時期ごとに私の家族では食べきれないお野菜ができます。

それらをネットで販売したい場合や、お客様から欲しいと言っていただいた場合、メルカリやヤフオクで販売すると仲介手数料がかかります。

お送りする場合は、高城先生はどのようにされていらっしゃいますか?送料、野菜の値段などクール便などで送られているのでしょうか?

お手すきの時にお返事いただけたら嬉しいです。

 

Aさん こんにちは^^

 

Aさんの状況を踏まえ、発送するまでの手順をアドバイスさせていただきます。

※あくまでも「僕だったら」の前提でお話しますね。

 

 

【手順①野菜のリストアップ&組合せの検討】

 

時期ごとに家族では食べきれないお野菜ができるとのこと。

まず最初にAさんが行うことは、以下のようなことだと思います。

 

✓その時期にどんな野菜が何種類収穫できるかリストアップする

✓その中で何品目を詰め合わせられるか検討する

 

個人で単品(1作物のみ)を販売するのは現実的ではありません。

なぜなら、消費者はスーパーで事足りるからです。

 

 

消費者がお野菜を取り寄せたいと思うのは、買い物に行かず、お野菜を悩まず、安全な野菜を探し回らず、、、

みたいなニーズがあるんですね。

 

なので、最低3~4品目程度はセットにして販売してあげるとお客様は喜びます。

そしてお客様がAさんのお野菜を選ぶメリットを必ず考えておきましょう。

 

 

【手順②値段の決定】

 

さらに、セットにした方がAさんも値段を付けやすいと思うのです。

大根1本●円、きゅうり1袋■円みたいに、世の中の野菜には相場があります。

 

僕は1セット7品目程度+手作りドレッシングを入れて、¥2,500の値段を設定しています。

換算すると1つの野菜を300円以上で売っていることになります。

※大根1本でもきゅうり1袋でもです。

 

セットにした方がいい理由はここなんです。

 

✓綺麗に選別、調整作業を行ってありすぐ食べられる

✓ダンボールにロゴを入っていて可愛いい

✓食べ方やニュースレターが入っている

✓ラッピングや梱包も丁寧

✓手作りドレッシングも入っている

 

などなど、お客様は野菜1つ●円という認識ではなく、1セット■円といった認識に考え方が変わるのです。

 

値段付けはAさんが手にしたい金額を設定します。

野菜ごとに値付けするのは面倒なので、「1品目250円で売る」など統一した方がいいと思います。

 

すると4品目のセットなら、250円×4品目=1,000円ですね。

Aさんの仰るとおり、この1,000円はすべてAさんが受け取れます。

 

メルカリやヤフオクやJAなど、他社のプラットホームを使い販売すると手数料等が引かれますので、できるなら自分で売った方がいいです。

 

特に「有機」や「自然栽培」みたいなこだわり農産物であるなら、なおさら自分で売る努力をした方が絶対にいいです。

 

 

【手順③ダンボールサイズ&発送業者の決定】

 

①、②が決まったら、ダンボールのサイズを選びます。

ダンボールサイズは、60、80、100、120、、と様々ですが、お野菜の発送なら60サイズか80サイズで十分です。

 

僕は7品目で80サイズを使用しています。ダンボールサイズも統一した方がいいですね。

60や80が混在していると、在庫管理が難しくなります。

 

ダンボールサイズの決定が重要な理由は、運送業界でダンボールサイズごとに運賃が異なるからです。

 

ご参考までに、ヤマト運輸のサイズ別運賃をご覧下さい↓

ヤマト運賃表>>

 

 

後は、お客様が申し込んでくれるとき、発送する住所を合わせて聞いておき、

お野菜セットの中に、本体価格+送料の請求書を入れておきます。

 

ちなみに、お野菜は1~12月まですべてクール便で送っています。

 

クール料金は、更に+200円程度になるためお客様が負担する送料が高くなります。

※農家によりけりですね。冬場はクールを外す方もいらっしゃいます。

 

 

ここは、Aさんの顧客選別も重要だと思うんです。

 

✓送料+クール料まで払ってもAさんのお野菜が欲しい

✓ある程度、金銭的にゆとりのあるお客様

 

などですかね。

 

顧客を間違わず、Aさんのファンになれば送料+クール料は抵抗なく支払ってくれますので。

大雑把に書きましたが、僕だったら概ねこんな感じで設定していきます。

 

 

最後に、一番最初は親戚や友達にテストの意味も兼ねて無料で発送します

そこで、バクがでたら修正する。

 

さらに、無料で送る代わりに「届いて食べた感想」ももらいます

なぜなら、ネット上で「お客様の声」として紹介するためです。

人がネット上で購入するのをためらうのは、「不安だから」です。

 

Aさんから購入して大丈夫かな?

って感情が1mmでも芽生えるとお客様は購入しません。

 

ここをカバーするのが「お客様の声」です。

 

参考までに、僕のお野菜セット申し込みページをご覧ください。

コレ(僕のお客様の声)を見たら、Aさんも安心するでしょ?

Chiisanate宅配お客様の声>>

 

 

他にも何かありましたら、お気軽にご相談下さい。

応援しています(^^)

 

上記は、僕が運営している無料のコミュニティ個人農業者の勉強部屋(経営力UPを目指す!)」でのやり取りです。

 

参加に興味のある方は、以下の記事をご覧ください。

【無料コミュニティ】個人農業者の勉強部屋の解説>>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする